清々しいこの季節、毎年恒例の運動会が行われました。 まずはとっても元気な御年101歳の『選手宣誓!』 そのあとは『ラジオ体操』で体をならし、競技の始まりです。 最初のプログラムは、みんなに優しい『動か ...
続きを読む春色に包まれ、絶好のお花見日和(*^-^*) 今日は桜人。春を謳歌してきました! 中山記念公園 / 2023.3.28・3.30
続きを読む2月2日の昼下がり、一日早い節分祭が行われました。 赤鬼青鬼に扮したのは若い女性職員。最初は恥ずかしそうにしていましたが各階を回る頃にはちょっぴり貫録もついて、新聞紙のボールで鬼を追い払おうとする利用 ...
続きを読む大寒に入りここ数日厳しい寒波にみまわれ、こちらでも雪がふる日も多く体感温度以上に寒さが身に沁みています。暖かい館内で過ごされている利用者様は、先日降り積もった雪景色を見て『やっぱり寒のうちは寒いね~』 ...
続きを読む先月、私たちは簑島の行橋総合公園におでかけをしてきました。ここは子ども広場や芝生広場など四季を通じて楽しめる複合施設になっています。 最終日の公園の紅葉は、すでに樹々の葉が赤や黄色に染まり散り始め風に ...
続きを読む☀秋のさわやかな陽気に誘われて、のんびりお散歩。 駅前の銀杏並木を通り抜け、近くの公園でひと休み。そして、正八幡宮へ。 緑豊かな樹々に囲まれた神社をゆっくり巡りながら、お神様にも、ちょっぴりお願い事を ...
続きを読む今年の『中秋の名月』は9月10日(土) 秋の美しい月を鑑賞しながら、実りの秋の収穫に感謝する行事です。 その日の昼食は『お月見御膳』 豆、芋類の収穫を祝い『芋名月』ともいわれることからさつま芋ご飯と、 ...
続きを読む先月初旬に豊津の花菖蒲園、そして近くの正八幡宮へ菖蒲ドライブにそれぞれお出かけしてきました。 梅雨の時期に咲く花と言えば花菖蒲、そして紫陽花と。この時期ならではの移り行く色の変化を楽しめる花々に癒され ...
続きを読む5/10・5/12 今年もフロアごとに分かれて運動会を行いました。 今回も大勢の方々が参加され大盛り上がり。一番人気の借り物競争では、いち早く相手を見つけてカメラにピースなんてことも。どの競技も皆さん ...
続きを読む3月下旬から咲き始めた桜の花。 ポカポカ陽気で一気に花開き、桜並木の花も見頃を迎え春一色に。 待ちきれず、近くの公園にお花見散歩。 💕近くで春を感じ、愛でる桜に笑顔も満開 (*^-^*)
続きを読む